病院薬剤師として働き始めて、"辞めたい"と感じる瞬間はありませんか?
私にもそういった時期が何度もありました。
仕事の責任を重く感じるようになり、人間関係でもプレッシャーを感じて"辞めたい"と感じることがありました。
しかし、現状分析を行い転職エージェントに相談して悩みを聞いてもらい、自分がもっと伸び伸びと働ける職場へ転職することで解決することが出来ました。
決して転職を勧めているわけではありませんが、早めに解決しなければストレスに押しつぶされ精神的に擦り切れてしまう可能性があります。
早急に先手を打って対応していくようにしましょう。
薬剤師としてのプレッシャー:現状の理解
薬剤師としてのプレッシャーは、多くの要因によって引き起こされます。
どんなに薬剤師を続けていてもプレッシャーは付きまといます。
特に病院薬剤師では様々なプレッシャーにさらされるでしょう。
プレッシャーの原因とは何か
薬剤師歴が浅い時には、知識の習得をする間もなく淡々と調剤や病棟業務をこなす日々が多いでしょう。
調剤では、多忙で調剤過誤を引き起こしてしまうこともあり、その対応や自分のふがいなさに絶望するでしょう。
病棟業務では、医師や看護師、様々な患者とのやり取りがありプレッシャーや責任の重さを感じていることでしょう。
また、薬剤師の仕事では対物と対人の両方を行いますが、圧倒的に対人業務に負担を感じていることが多いです。
仕事を辞める理由の大きな理由は「人間関係」であるため、いかにそのポイントを軽減できるかがカギとなります
対人関係のストレスとその対処法
病院薬剤師では患者だけでなく、医師や看護師、その他の職種との密接なコミュニケーションが必要不可欠となります。
他職種も専門職のため、こちら側とのやり取りにズレが生じる事もあり、対人関係のストレスが生じることがあります。
その他にも患者からのクレームや、職場内の人間関係の問題は、精神的な負担となり得ます。
これらのストレスを軽減するためには、積極的なコミュニケーションを取り、「話しやすい薬剤師」になることが重要です。
病院薬剤師を辞めたいと思ったときの冷静な対応
薬剤師が仕事を辞めたいと感じるとき、その理由を冷静に分析し、適切な対処法を見つけることが重要です。
人間関係の問題、業務のストレス、給料の不満など、さまざまな理由がありますが、それぞれに対する具体的な解決策を考えることが必要です。
辞めたい理由の整理と分析
病院薬剤師が仕事を辞めたいと思う理由は多岐にわたります。
人間関係の問題、業務のストレス、給料の不満、キャリアの停滞などが主な理由です。
あなたにとって、辞めたい!と思ったきっかけはなんでしたか?
それは決して一つだけに限らない場合があります。その時は順位をつけて把握することが大切です。
ちなみに、私の場合は「給料への不満 > キャリアの停滞」が主な理由でした。
病院薬剤師は給料が安いのは知っていましたし、やりがいをもって仕事をしていましたが、将来を考えるにつれ徐々に給料への不満が高まっていったという感じです。
給料の安さのわりに仕事へのプレッシャーが大きくなり行動しないと後悔すると感じました。
休職や転職を考えるタイミング
私の話は一度置いておくと、仕事のストレスが原因で辞めたいと感じる場合、休職や転職を検討することも一つの解決策です。
休職は一時的に業務から離れることで心身のリフレッシュを図ることができます。
休職に抵抗がある人は派遣薬剤師として活躍するのも選択肢の一つです。派遣薬剤師は時給4,000円を超えるものもあり時間にもお金にも余裕を持ちたい人にとっては賢い働き方ともいえるでしょう。
一方、転職という選択肢も新しい環境でキャリアを再構築する機会を得ることができます。ただし、転職を考える際には、現在の職場の問題点が新しい職場で解決されるかどうかを慎重に検討する必要があります。
薬剤師としてのキャリアパスの再確認
薬剤師としてのキャリアパスは多様で、様々な選択肢があります。
調剤薬局、病院、ドラッグストア、製薬会社、研究機関など、薬剤師が活躍できる場は多岐にわたります。
最初は何が何でも「病院薬剤師」!と考えていた人でも、実は合っていなかった。というのはよくある話です。
プレッシャーが大きすぎるのは決してあなたのせいではないです。
新しい選択肢が増えたと考えるようにしましょう!
病院薬剤師の転職の実態を紹介!
実際、病院薬剤師が転職に至った経緯の身近な例をご紹介していきたいと思います。
①【病院→薬局】仕事と給料が見合わない
大学の時から病院志望でその気持ちのまま病院薬剤師として働いている29歳男性薬剤師。
病院でのやりがいを感じ、薬剤師だけでなく、医師や看護師との人間関係も良好な薬剤師でした。
病院勤務のため専門資格を取得したが月々の給料は3,000円ほどしか変わらず、仕事や責任が増えるばかり。
薬剤師5年目でふと将来のことを考えた時に、結婚や子どもの教育費などを考え調剤薬局への転職を決めたようです。
病院時代とは別のやりがいを見つけ、仕事に対するボーナスなども加味されて楽しく過ごしてます。
②【病院→薬局】職場内陰口でメンタル崩壊
とてもまじめで丁寧な性格で病院での経験を積みたいと情熱をもって急性期病院に入職した25歳男性薬剤師。
まじめや丁寧さの結果、急性期病院では周りよりも仕事が遅い、要領が悪いと言われるようになりました。
年の近い薬剤師だけでなく、主任クラスからもそういった陰口が聞こえるようになりました。
職場としては最悪ですね。結局、自分が悪いんだと自分を責めるようになりうつ病に。
見方をしてくれる薬剤師もいたようですが、ネガティブな気持ちに歯止めが利かず、田舎の調剤薬局へ転職しました。
1人1人に向き合える職場にすることで、自分に合った働き方だと感じ、今ではうつ病も改善し朝活などもして日々楽しく過ごしているようです。
③【病院→病院】身体が弱く体調が崩れない職場に
歴5年目で腎臓内科、循環器内科を得意とする薬剤師。
もともと身体が弱く、夜勤などの勤務がかなりストレスになっていたようです。
しかし、病院薬剤師の面白味を感じていたため、夜勤がなく今まで通りやりがいを持てる環境にしていこうと転職をしました。
病院から病院への転職で違いに戸惑い後悔するかと思いきや自分に合った働き方だったのでしょう。今では麻薬管理者にまでなり、病院薬剤師を楽しく継続していました。
事例の共通点
この3例とも私の身の回りにあった実例になりますが、共通点があることに築きました。
今置かれている状況や性格に合った職場を選択することで満足した生活が送れるようになった
という事です。
自分の置かれている状況や不満などは職場内など距離が近すぎる人には言いにくかったりもするものですが、転職エージェントにも素直に相談することでアドバイスももらえていたようです。
ずっと苦しむくらいなら、今の職場を離れるというのも良い選択だと感じます。
まとめ
要点 | 主な内容 |
---|---|
プレッシャーの理解 | 何に対して不安やプレッシャーなどのネガティブな思考になるのか素直に洗い出す |
原因を冷静に考える | 辞めたいと感じたときの理由を整理し、改善するための方法を考える(自己成長、転職、休職など) |
キャリアパスの探索 | 自分の力でどうにもならない場合には、今の職場を離れることも考える |
転職するなら素直に相談 | 満足する転職にしたいのなら自分の望むことや価値観などを転職エージェントにきちんと話す |
転職を成功させ笑顔を取り戻す | 理想の職場を見つけ出し、楽しい人生を再スタートさせましょう! |
病院薬剤師を経験していると様々なストレスやプレッシャーが降りかかることは嫌でも分かります。
それでも私は言います。
そのプレッシャーで笑顔がなくなるくらいなら自分を守ってあげましょう!
あなた自身を守れるのも楽しく仕事ができるのも、満足した人生を歩めるかもすべてはあなたの選択にかかっています。
もう少しご自身を大切にしていきましょう!