新着NEW
カテゴリーCategory
20代女性薬剤師の切り離せない年収問題~人生設計を中心に~
薬剤師として働きはじめ、少しずつ自分の生活が確立してきた20代の女性薬剤師にとって、30代以降の生活や仕事に対する不安が出てきているのではないでしょうか? 男性と異なり、結婚や出産で大きな環境変化を実感するのが女性だからです。 また、生活する上で非常に重要な「金銭的な問題(年収)」にも直面することになります。 様々な不安がある中で、20代の女性薬剤師が今後どのようにキャリアの選択を行っていくべきか、何を重要視して生活していけば良いのかを明確にお伝えしていきます。 この記事で得られること 将来の漠然とした金 ...
【悲報】残業30時間の薬剤師はマジで危機感持った方が良い
こんにちは、薬剤師よっちゃんです! いきなりですが、残業が多くて「こんなに残業が多いと体がもたない」「もっとやりたい事が多いのに。。」と悩んでいませんか? ここでいう「残業」とは、残業申請出来ていないものも含みます。 特に残業が30時間近いと、給料はその分増やすことは出来ますが、趣味に充てる時間、勉強する時間、家族や恋人との時間を減らしてしまったり、充実よりも喪失感の方が多くなってしまいます。 残業を減らし、健康的で豊かな毎日を送るための方法、考え方を共有できればと思います。知りたい方は、ぜひ続きをお読み ...
病院薬剤師の残業代は稼げない!時給900円相当ってマジ!?
病院薬剤師の残業代を時給換算すると、約900円前後です。 少し大袈裟かもしれませんが、そのような状態になっている人は意外と多くいます。 病院薬剤師は安月給というのは実感している人が多い中で、残業をすることで稼ごうと思ったことはありませんか? この残業で本当に稼ぐことが出来るのでしょうか? 今回は、残業代のリアルとどの程度稼げるのか、具体的な計算方法や稼ぐために必要なことを解説していきたいと思います。 病院薬剤師の平均残業代はいくら? 給料が少ない病院薬剤師の平均残業代は果たしていくらなのでしょうか? 病院 ...
病院薬剤師は稼げない?20代の平均年収と年収アップ必要な5つのポイント
病院薬剤師として働いていて、「思ったより給料が低いな。」と感じたことはありませんか? 今回は病院薬剤師の「稼げない」のリアルを包み隠さずお伝えしていきたいと思います。 また、その上で年収アップを狙う方法についても解説していきたいと思います。 お金を「稼ぐ」ことに抵抗を持つ方は意外と多くいますが、資本主義のこの日本でお金がないと自分の為に投資すること、まして家族を支えることも困難になってしまいます。 お金を「稼ぐ」=人生の選択肢を増やす という認識で見て頂ければと思います。 年収アップに必要な5つの重要なポ ...
薬剤師はオワコン!?AI参入による影響でも生き抜くためには
AI技術の参入により、薬剤師はもうオワコンだ。 そんな話を聞いたことあるのではないでしょうか? 今回は、AI技術の参入で本当に薬剤師はオワコンなのか解説していきたいと思います。 結論を先に伝えると、「オワコン説は間違いない」という事です。 いったいどういう事でしょうか?解説していきます。 https://www.logpose-ph-life.com/osusume-agent-2024/ オワコン説に迫る①│薬剤師の働き方 オワコン説の話を出す前に、現在の薬剤師の働きと今後の求められる働き方についておさ ...
もっと見る
【最新2025年】薬剤師のおすすめ転職エージェント8選を徹底比較!
転職したいけど後悔はしたくない! どの転職エージェントを利用すれば転職を成功させられるんだろうと悩んでいるあなたへ。 この記事では、転職エージェントの選び方や利用するメリット、具体的な転職エージェントの紹介をすることで皆さんの疑問の解決に繋がり、転職成功に導くカギになると思います。 転職してもやっぱり元の職場が良かった、転職したけど待遇が思ったより良くない。など転職失敗の話も聞いたことがあるでしょう。 決して勢いだけで転職をしようとせず、お伝えする内容を把握した上で転職を行っていきましょう! さっそくおす ...
【転職2年目】薬剤師転職が人生の分岐点!?病院から転職した後の変化とは
こんにちは、転職して1年半経ち色々想いにふける薬剤師よっちゃんです。 今回は、病院薬剤師から薬局薬剤師へ転職してどのように生活が変化したのか、自分の気持ち的にどのような状況なのかをお伝えしていきたいと思います。 なぜ、こんな話をするかというと、転職直後の状況ってなんとなーくイメージできますが、その後どのように生活が変わるかってイメージ出来ていない人が多いんじゃないか?と思ったからです。 簡単なプロフィール まずは転職前のよっちゃんの状況を簡単にお伝えします。 あまりSNSでも過去のことは話す事は少ないので ...
外来がん治療専門薬剤師(BPACC)の転職は大手がよい?│失敗しない為に考えるべきこと
外来がん治療専門薬剤師(BPACC)を取得の後転職しようか迷っている。あるいはすでに迷っていたりはしませんか? 転職を考えた時におそらく一番最初に考えたことは、「外来がん治療専門薬剤師(BAPCC)の手当が多くでる大手に行こうかな?」ではないでしょうか。 ただ、お金がいっぱいもらえる!大手いこう!は後悔する転職に直結します。改めて大手調剤薬局に行くことが本当に良いのか解説し、皆さんの判断材料にしてもらえればと思います。 また、年収交渉に有用な伝え方などもご紹介していきますね。 外来がん治療専門薬剤師(BP ...
【初転職】病院薬剤師から薬局薬剤師へ│転職体験を振り返って重要だと感じた3つのポイント
病院薬剤師からの転職で気になっていることはありませんか? 「どれくらい年収上がるものなの?」 「転職している人は何をしていたの?」 「転職が不安で踏み出せません」 「転職成功した人の体験談を知りたい」 今回は、自分の体験談だけでなく転職する前に何を重要視してきたのか、その為に必要なことなどもお伝えしていきたいと思います。 自己紹介 私は病院薬剤師を5年経験して現在は保険薬局へ勤務しています。 まずは、病院薬剤師5年間での実績やなぜ転職を考えたのかについて共有していきたいと思います。 病院薬剤師5年間の実績 ...
【病院薬剤師】転職で不安なのは当たり前?不安から解放される3つの思考法
転職考えているけど、不安なことが多すぎて行動できません!! 今まさにそんなことを考えていませんか? おそらく不安が多く行動できていない病院薬剤師の先生だけがこの記事を見ていると思います。 不安はネガティブなことではなく、ポジティブな思考であることに気づいてください! そこに気づけたのであれば転職はあなたにとっての正しい道になりますし、転職後の満足度にも大きく影響します。 つまり、転職してよかったよね!となるわけです。 ポイント 不安=成功のチャンス チャンスを掴めると後悔しない このような記事を書く私は、 ...
もっと見る
【超リアル】元病院勤務の薬剤師が過去5年間の年収を大公開!!
「病院勤務の薬剤師に興味はあるけど、実際年収が気になる」 「病院薬剤師になったけど、どの程度今後年収が変わるのか気になる」 そんな人に向けて元病院勤務であった薬剤師の自分が過去の年収実態を公開していきたいと思います。 一般的な病院勤務の薬剤師年収 薬剤師全体の平均年収は約583万円と言われていますが、病院薬剤師や若手の薬剤師がこの数字を鵜呑みにするのにはだいぶ危険です。 新卒~5年目までの平均年収は約465万円と言われ、それ以降は管理職へ昇進することで年収をアップさせているような状況です。 厚労省の調べで ...
【マジ損】病院薬剤師の生涯年収│病院と薬局でコレだけ違う!
「病院で働く薬剤師として、本当にこれが私の限界の年収なのだろうか?」 このような疑問を抱えているあなたに、薬剤師の生涯年収の秘密を解き明かします。 病院と薬局、それぞれの職場での年収の違い、そして転職が高収入を実現するための鍵となる理由を深掘りします。 本記事では、薬剤師としてのキャリアパスをどのように築き、生涯年収を最大化するかについて、具体的な戦略を提供します。 あなたのキャリアに新たな光をもたらすための一歩を、この記事から始めましょう。薬剤師としての未来を切り開くための知識と方法を解説していきましょ ...
【閲覧注意】病院薬剤師の年収推移│元病院薬剤師によるリアルな話
病院薬剤師になるか迷う、あるいは病院薬剤師2~3年目の人は今後の年収がどのように変わるのか気になっている人が多いと思います。 薬剤師2年目から住民税が追加されて、1年目よりも給料が少なくなっているのを実感する為だと私は感じていますし、実際2~3年目で今後のキャリアについて考え始めていました。 今回は、病院薬剤師の年収推移のリアルを伝えていきたいと思います。 閲覧注意すぎるので、後悔したくない人はページを閉じることをおすすめします。 病院薬剤師の年収を上げる方法等を早く知りたい!という人はコチラから。 ht ...
もっと見る